わたゆきの8313生活

アウトドア×子ども×食をフィールドとしているフリーライター・編集者・保育士のわたゆきのブログです。

五目豆は偉大なさんすう教材!

息子におやつを食べさせていたときに、

気づきました!

f:id:watayuki8313:20150513161658j:plain

五目豆は、なんてすばらしいさんすう教材なんでしょう!!!

 

ひとつ、ふたーつ、みっつ・・・

と、食べながら数え上げの練習になりますね。

 

でも、それだけではありません!

f:id:watayuki8313:20150513161828j:plain

にんじんや昆布の四角、ごぼうの三角(おうぎ形)、

大豆の丸(だ円)。

いろいろな形を学ぶことができます!

 

でも、

それだけではありません!!!

うちの息子のように数や形がわからない

1歳児でも、ばっちりトレーニングになるのです。

 

あまりきれいではありませんが

ボクの手元をアップ!

(おにぎりも一緒に食べたのでご飯粒も写ってます^^;)

f:id:watayuki8313:20150513162028j:plain

五目豆の偉大さは、「つまめること」。

すなわち・・・

手指の運動になることです!!

 

手指の器用さは「巧緻性」という言葉でも表されますが、

数の概念や計算能力の発達にとって、

さまざまな運動の中でも

特に手指の運動(巧緻性)が重要である

という研究結果があるのです。

 

小さいものをつまむ遊びは、

幼児では誤って飲み込んでしまう危険があるので

なかなかさせられませんが

五目豆なら、大丈夫(^^)v

集中して1つを選んで指先でつまみ、口に運ぶ!

そして、それが栄養になる!!!

 

もともと、つかみ食べは手と目の連動運動になるので

保育の領域では積極的にさせるようにと言われています。

 

そのように考えると、

五目豆は、本当にすばらしいさんすう教材と言えます!

 

 

というわけで、息子のためにも

五目豆をたっぷりと煮ることができる

ルクルーゼが欲しいなぁ~。(しつこい(笑))

 

f:id:watayuki8313:20150511123525j:plain

そう言えば、私、来月誕生日なんです!

(どこに向かってアピール!?(笑))

 

原稿料が入ったら、買っちゃおうかなぁ~♪